タグ別アーカイブ: 運動

シンスプリントとは?

こんにちは。アイズトータルボディステーション姪浜院です。
今回は「シンスプリント」について話していきます。

シンスプリントとは?

シンスプリントとは、スポーツ障害の1つで、ランニングやジャンプなどを過度に行った場合に発症しやすい障害で、運動時や運動後にすねの内側(脛骨)に痛みが生じる状態をいいます。

原因

  • ランニングフォームが合っていない
  • シューズのサイズやクッション性が合っていない
  • 硬い地面での走り込みやトレーニング
  • 過度の練習、筋力不足や柔軟性の低下
  • 扁平足、回内足

症状

シンスプリントの主な症状は、脛骨(すねの骨)の中央から下方に生じる痛みと腫れです。足が地面に着地した際に痛みを感じ、初期段階にはウォーミングアップや安静によって痛みが消失しますが、根本的に改善していまま練習を続けると徐々に悪化し、痛みが強くなる可能性があります。

診断・検査方法

シンスプリントの診断・検査方法について説明します。

レントゲン検査

明らかな異常を認める場合が少ないです。

疼痛誘発検査

脛骨内側の中央から下方にかけて押してみて痛みがあるかどうか確認します。
痛みが5㎝程度と比較的広い範囲の場合はシンスプリントの可能性があり、痛みの領域が局所的な場合は疲労骨折の可能性もあります。

超音波検査やMRI検査

骨膜の腫れや初期の疲労骨折を確認することができます。シンスプリントか初期の疲労骨折かを区別するためには、MRI検査が必要となります。

治療方法

次のような治療方法があります。

保存療法

シンスプリントと判断した場合、まずは運動量を制限することから始めます。強い痛みを感じる場合、安静が基本となります。炎症を抑制する際は、アイシングや湿布を必要に応じて使用します。

コンビネーション治療

超音波療法と電気治療を組み合わせ行う治療方法です。超音波のマイクロマッサージ効果と電流の鎮痛作用により、血行を促進し、疼痛を鎮めることで、短時間での治療が可能です。

 

アイズトータルボディステーションでは、整骨院での治療も可能です。身体の痛みや悩みなど気になることがありましたら、是非お気軽にご相談ください。

アイズトータルボディステーション姪浜店

【住所】福岡市西区内浜1丁目7-3 ウエストコート姪浜レジャービル1F

【営業時間】10時~22時 木曜:定休日

【駐車場完備】3時間無料

【電話番号】092-881-1880

足がつるって何?~予防と改善方法~

足がなぜつるのか?

をお話いたします。

みなさんが経験がある部位で言いますと、ふくらはぎがつることが多いでしょう。

足がつる 筋肉 ストレッチ 	アイズスポーツ 整骨院 マークイズ福岡ももち院

ふくらはぎがつるというのは?

ふくらはぎにある腓腹筋がけいれんしており、同時に痛みも伴います。
通常激しい痛みも伴いますが一過性の症状であり、つったからと言って筋肉がちぎれたりするわけでもありません。
その後、けいれんが治まれば、そのまま運動することもできます。

ふくらはぎのけいれんが起きた時の対処法

とにかく短縮した筋肉をのばしてあげることです。
つま先を頭の方に引っ張り伸ばしたり、アキレス腱を伸ばすようにストレッチしたりして、縮こまっている筋肉を伸ばして10秒以上続け、けいれんが治まるのを待ちます。冷えや血流の低下があると、とくにけいれんが起りやすく、温めたり血流をよくするマッサージをしたりして筋肉を和らげると効果的です。

予防

運動をする前はストレッチや準備運動を十分に行いましょう。
日常で使っていない筋肉ほど筋肉疲労が起こりやすく、リスクが高くなるので入念にストレッチ準備運動を行いましょう。運動中には適度に休憩を挟み、水分補給電解質補給を欠かさず行うことも重要です。
食事は日常から栄養バランスの良い食事と十分な水分の摂取を心がけましょう。

筋肉のけいれんは運動中だけではなく何をしていない時にも起こります。

寝ている際も人は汗をかきますし、脱水状態になることがあります。また身体を動かさない分、心拍も減り血流が悪くなってしまいます。寝ている間でも何かの拍子で筋肉がけいれんしやすくなります。中高年以降は筋肉量が減少し血流が低下しやすいことから、若年層よりも足がつりやすいのです。

改善できる場所

アイズトータルボディステーション マークイズ福岡ももち店では筋肉量の低下、運動不足、何から手を着けて良いかわからない方にマンツーマンでのトレーニングを提供しております。

また、下肢のスポーツマッサージ(オイルマッサージ)をご提供させていただいており、アイズスポーツ整骨院にてお身体の不調等ございましたら、専属スタッフが治療を行うことができます。
足がつりやすい方にも運動とコンディショニングで改善を図ることができます。

何かお身体のお悩み、不調ございましたらアイズスポーツ整骨院 マークイズ福岡ももち院でお待ちしております。

オスグッドについて

こんにちは、アイズ基山駅前整骨院のトレーナー田中です。

今回は成長期である10~15歳の子供に発症しやすいオスグットについてお話していきます。

オスグッドとは?

正式名称はオスグッド・シュラッター病と呼ばれています。
膝のお皿の下の骨である脛骨粗面が隆起して、腫れと痛みが生じる成長期にたびたび起こるスポーツの代表的な疾患になります。

オスグッドの原因

成長期は急激に伸長が伸び、骨は急成長をしますが、筋や腱といった軟部組織は同じように成長しません。この結果、硬い身体なってしまう時期ということもありオスグッドになりやすいのです。

痛みが生じる部分としてはジャンプやダッシュ動作の繰り返しで大腿四頭筋による強大な牽引力が負担になり、骨端核の発育阻害され突出して痛みが出るようなります。

オスグッドの対処法

次に対処法を説明していきます。

運動を中止する

オスグッドは軽傷で済む場合もありますが、重症化、慢性化したりすることがあります。なので痛みが出だした時、痛みが続いている時はスポーツを中止または別メニューでトレーニングを行うのがベストだと思われます。

骨が分離していなければ、短期間(約2ヶ月程度)でスポーツを再開することができます。

アイシングをする

患部を氷や保冷材を使用し、タオルに包んで冷やして炎症を抑えましょう。
15分ほど冷やして痛みが出てる部分の痛みを和らげます。
1日に行う目安としては3~4回で行ってください。

ストレッチをする

オスグッドは説明したをストレッチすることによって大腿四頭筋の柔軟性を高めることで膝へのストレスを軽減します。

下の写真のようにストレッチをすると、大腿四頭筋を伸ばせます。


 まとめ

今回はオスグッドについてお話ししました。
オスグッドは重症化すると手術が必要になることもあります。
大腿四頭筋の柔軟性を上げるためにストレッチを心掛けアイシングも忘れずに行いましょう。また、アイズでも症状を治せるので是非ご来院下さい!!


体験トレーニングを募集中

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・ダイエットがうまくいかない
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非、一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787

スポーツにおけるコンディショニングの重要性

こんにちは、アイズスポーツ整骨院 マークイズ福岡ももち院です。

今回はスポーツにおけるコンディショニングの重要性について

書いていきます。

コンディショニングの重要性

最近、部活動の大会前で練習がハードになったり

様々な大会に向けてお仕事をしながら練習される方で

思ったようなパフォーマンスや結果が出せなかったり

試合中、大会中にケガをされるランナーの方、

草野球をされているお父さんなどが良く見られます。

野球5 | スポーツ | 無料(フリー)写真素材 by 電広堂

運動前後にしっかりと体のコンディショニングを行わないと怪我や

ひどい筋肉痛などの可能性が上がります。

コンディショニング目的

そもそもコンディショニング目的は

①パフォーマンスの向上(競技力の向上)

②怪我の予防

この2つになります。

全身を総合的に実施する一般的なコンディショニング

各競技、種目に合わせたコンディショニングを計画的かつ継続して行うことで

途中でケガをすることなく、より良いパフォーマンスを発揮することができます。

コンディショニングの種類

またコンディショニングにも様々な種類があります。

身体にまつわるコンディショニング

・筋力

・柔軟性

・身体のアライメント

・身体組成

環境にまつわるコンディショニング

・気温、天候、移動手段

・競技場の状態

・食生活

・競技に使う用具

・睡眠

心のコンディショニング

・対人関係

・ストレス

こういった様々なコンディショニングを整える必要性があります。

アイズスポーツ整骨院でサポート

ただ自分で管理できるものできないものがあるはずです。

その中でもアイズスポーツ整骨院でサポートできるものは

身体的なコンディショニングをサポートできます。

大会で後悔しないために…

練習にもベストコンディションでより質の良い練習を行い

試合にベストコンディションで臨みベストパフォーマンスを発揮する。

これが出来れば思い残すことはないと思います。

特に学生さんは引退をかけた最後の大会が始まっていく季節ですので

ベストコンディションでパフォーマンスを発揮していただきたいです。

アイズスポーツ整骨院
マークイズ福岡ももち院

今、お身体に不安、違和感ございましたら

アイズスポーツ整骨院 マークイズ福岡ももち院へご来院ください。

全力でサポートさせて頂きます。

トレーニングを習慣化しましょう

こんにちは!アイズトータルボディステーション ベイサイド店です。

トレーニングをするにあたり目的は人それぞれであり、
ダイエットや健康維持、ボディメイクなど様々な目標があります。

その目的を達成するにあたり一番大切なことは継続することです。
そして継続をしていくにはトレーニングを習慣化していくことが大切になります。

習慣化していくにはトレーニングルーティンを決めることが
大きな近道になります。

ルーティン化するメリット

  • 初心者の方は継続しやすくなる

トレーニングをルーティンかすればたとえ気分が乗らない日でも強制的に
取り組めやすくなり、さぼる言い訳もなくなります。

  • やる気スイッチがはいる

トレーニングをする日や時間を決めることでスイッチを入れやすい。

  • トレーニングに集中できる

決めた日時や時間でトレーニングをしたりメニューを決めておくことで
短時間で集中する事ができます。

  • 努力を習慣化できる

日常的にルーティンに取り組むことで目標達成の努力を自然に
行うことができます。

  • 全身を効率よく鍛えられる

トレーニングメニューを決める事で日によって鍛える部位を変えたり
計画をねれるため、効率よく全身を鍛えることができます。

ルーティン例(週2の場合)

  • 月)    下半身、上半身(胸、肩、腕)
  • 火、水)  休養
  • 木)    下半身、上半身(胸、背中、お腹)
  • 金、土、日)休養

週2の場合、間が極端に空きすぎないように上手く休養日を調節して
全身まんべんなく鍛えることができます。

これに種目、セット数、インターバルなどを明確にメニューに
取り入れることで更に取り組みやすく効果も期待できます。

アイズトータルボディステーション&アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店

パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!

ジム  092-402-0551

月曜日~金曜日 10:00~22:00(最終受付21:00)

土曜日 10:00~21:00(最終受付20:00)

日曜日・祝日 10:00~19:00

整骨院  092-282-7606

月曜日~金曜日9:30~22:00(最終受付21:30)

土曜日 9:30~21:00(最終受付20:30)

日曜日・祝日 9:30~19:00(最終受付18:30)

【スポーツ損傷】足関節捻挫

こんにちは!アイズスポーツ整骨院 西新院 柔整師の奥永です。

今回はスポーツ損傷の中で最も多い怪我である「足関節捻挫」について説明します!

捻挫の分類

捻挫とは、関節を支持している靭帯が痛むことです。

スポーツ中、ジャンプの着地で誤って足の上に乗ってしまったり、

グラウンドの窪みや芝生に足を取られて足首を捻ってしまう事があります。

場合によっては、骨同士がぶつかり起こる「剥離骨折」や、

靭帯や筋肉によって骨を引っ張り起こる「裂離骨折」に分類されます。

その際の靭帯の痛む程度によって捻挫は3つに分類されます。

Ⅰ度は微小損傷Ⅱ度は部分損傷Ⅲ度は完全断裂に分けられます。

これらは、度合いによって治療も異なるので、慎重に検査する必要があります。

捻挫の症状

足関節捻挫の多くは内側に捻って起こります。

その為、外側の靭帯が伸ばされ損傷し、外くるぶしの腫れや、周辺の痛みが生じます。

受傷後に体重をかけられない、腫れが強い、皮下出血がみられるなどの症状がある場合は注意が必要です。

捻挫の治療

Ⅰ・Ⅱ度の捻挫ではRICE処置を行います。

Ⅲ度の捻挫ではRICE処置、さらに2~3週間の固定をすることがあります。

重度の損傷は軟骨損傷を伴っていることも多く、放置すると慢性化するだけでなく、変形性足関節症になる恐れもあり、しっかりとした治療が必要です。

スポーツ復帰までのリハビリ

リハビリテーションをきちんと行わずに復帰をすると捻挫を繰り返したり、足関節の痛みなどの後遺症を残すことがあります。

なので3つの段階でリハビリを行い、スムーズにスポーツ復帰をしましょう!

第1段階

捻挫直後の時期でRICE処置を行います。(悪化させないために)

第2段階

捻挫して硬くなった足関節を柔らかくし、動きを良くしていきます。

その為に、足関節周辺の筋肉を鍛え、マッサージやストレッチで柔軟性を出し、衰えた筋肉の力を取り戻します。

第3段階

バランスを取る練習をします。

痛みが引いて直ぐは筋肉の衰え等で上手く身体が動かせず、再発の可能性があります。

ジョギング・ダッシュ・ストップ・サイドステップなどの実践練習を行ったうえで、復帰しましょう。

 

〒814-0002 福岡市早良区西新5丁目6-30 1階

TEL 092-407-0207

〈診療時間〉

月~日 9:00~21:00 (最終受付20:30)

定休日 木曜日

アイズスポーツ整骨院 西新院

ランナーの悩みランナーズニー(腸脛靭帯炎)について

こんにちは!トレーナーの田中です。
今回はランナーの方だと悩んだことのあるランナーズニー(腸脛靭帯炎)についてお話します。

ランナーズニー(腸脛靭帯炎)ってどんな症状??

腸脛靭帯炎の初期症状は、運動後に膝の外側に痛みが出ます。
痛みが出る場所は膝の外側の出っ張り部分で外側上顆と言われる部分になり、安静にしていれば治っていきます。
しかし、炎症がひどかったり痛みを我慢して無理を続けると膝の曲げ伸ばしをしただけでも痛みが出ることがあるので気を付けていきましょう。

ランナーズニー(腸脛靭帯炎)の原因と対策

原因について

・内反膝(O脚)

腸脛靭帯炎の発症の原の1つに内反膝一般的にはO脚と言われています。
内反膝の方は太腿から脛にかけて内側に曲がっているため、膝の外側を走行している腸脛靭帯が大腿骨外側の出っ張りに擦れやすくなります。
そのため、内反膝の方は腸脛靭帯炎を起こしやすいのです。

・身体が硬い

もともと身体が硬い人の場合、腸脛靭帯が繋がっている大腿筋膜張筋も硬く伸びにくい状態になります。
大腿筋膜張筋の柔軟性が不足していると大腿骨の突起を腸脛靭帯が余裕をもってすり抜けることができなくなり、膝の曲げ伸ばしする際に摩擦抵抗を強めてしまうのです。
これにより腸脛靭帯炎を引き起こすこともあるので柔軟性をつけるためにもストレッチが必要になります。

対策

・初期治療

痛みが出た際の初期治療としては、ランニング(運動)を中止もしくは軽減し、局所のアイシング(冷却)しましょう。
内反膝や回内足の場合は腸脛靭帯への負荷軽減目的のために足底板を作成したりする際にテーピングを行います。

・ストレッチ

ストレッチとしては、大腿部前面(大腿四頭筋)や腸腰筋、大腿筋膜張筋のストレッチをしていきましょう。

まとめ

今回ランナーズニー(腸脛靭帯)についてお話ししました。
症状が出てる方は安静にそしてストレッチをしましょう!!
今回の記事を読んでまだ症状が出てない方もいらっしゃると思いますが、症状が出ないことが一番です。
日頃のストレッチを入念に行っていいランニング・スポーツライフを送りましょう!!


アイズトータルボディステーションでは
体験トレーニングを募集しております。

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・ダイエットがうまくいかない
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非、一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787