整骨院

新しいスタッフ紹介!!

博多港にあるトレーニングジムといえば整骨院併設の
アイズトータルボディステーションベイサイド店!

当店は整骨院を併設しているのでジムで鍛え終わった体を整骨院でケアすることが出来ます。
体の使い方などそれぞれに合ったやり方で理想の体を作ることが出来ます。
知識を持った明るいスタッフがおおく相談しやすいので
まずはぜひご相談ください!

こんにちは!!

今回はベイサイド院に新しく仲間が加わったので紹介します!

小西 恋

こにし れん

  • 出身   :福岡県鞍手郡鞍手町
  • 生年月日 :2003年5月21日(19歳)
  • 血液型  :o型
  • スポーツ歴:陸上(長距離)6年

ベイサイド店

アスレチックトレーナーの卵 素顔にせまる!

Q:こんにちは,本日はよろしくお願いします。まず初めになぜアスレチックトレーナーを目指したのか教えてください。

A:よろしくお願いします!自分自身、高校生時代に怪我で思うような練習だったり、試合ができなかったのでそういう選手をサポートしたいと思ったからです。

Q:現在は専門学校で勉強をされてるらしいですが,主にどのようなことを学ばれてるのですか?

A:怪我の対応の仕方、テーピング、トレーニング指導などです。

Q:高校を卒業してもうすぐ1年が経ちますがこの1年を振り返ってみてどうですか?

A:初めてのことばかりで大変でしたが、充実した楽しい一年でした。

Q:尊敬する人はいますか?理由もお願いします。

A:マラソン選手の大迫選手です。考え方だったり、競技に対する姿勢など見習うことが多いからです。

Q:現在の趣味はなんですか?またハマったきっかけもお願いします。

A:音楽を聴くことです。試合前に聴くことが多く、色々と調べるようになったからです。

Q:好きな筋肉を1つ教えてください。

A:背中です。逆三角形がかっこいいと思うからです。

Q:小西さんにとってトレーニングとはなんですか?

A:一日の中で自分に集中できる時間です。

Q:ベイサイド店に初めて来たときの印象はどうでしたか?

A:落ち着いた雰囲気でとてもカッコ良く、綺麗なジムだと思いました。

残り2つです。

Q:なぜアイズでアルバイトをしようと思ったのですか??

A:将来のために学校で習ったことや、知識を生かしていけるアルバイトをしたいと思ったからです。

Q:それでは最後に一言おねがいします!

A:お客様のお役に立てるよう全力で頑張りますのでよろしくお願いします。一緒にアイズで頑張りましょう。

ちょっとシャイなところがありますが、明るく楽しく元気よく頑張りますので皆様よろしくお願いします!

ぜひ小西に会いにアイズトータルボディステーションベイサイド店にお越しください!!

 

アイズトータルボディステーション

       &

アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店

パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!

☎ 092-402-0551

月曜日~金曜日 9:30~22:00(最終受付21:45)

土曜日 9:30~19:30(最終受付19:15)

日曜日・祝日 9:30~19:00(最終受付18:45)

ベイサイド店は I’s GOLF STUDIO も併設しています⛳

体験トレーニングの流れ 【ダイエットとトレーニング】

こんにちは

博多ベイサイドプレイス内にございますトレーニングジムのトータルボディステーションベイサイド店の大保です

3月になり少しずつ暖かくなってきました。また卒業シーズンでもあり新たなステージに向けての準備期間でもあります。

4月から良いスタートを切る為にもトレーニングとコンディショニングで身体を健康にしていきましょう!
身体を動かすことで風邪ひきにくい体を作ることもできます!

アイズトータルボディステーション,ベイサイド店では体験トレーニングを行っています。今回は体験トレーニングの流れを紹介したいと思います

体験トレーニングの流れ


カウンセリング


目的,目標を聞き個人に合った身体づくりの話をします


トレーニング(30分)


脚,背中,胸と身体の大きな筋肉を中心に鍛えていきます。個人のレベルに合ったトレーニングをトレーナーと一緒に考えながら行っていきます!


コンディショニング


日頃の身体の不調,トレーニングの際に生じた身体のゆがみを改善していきます。


プランニング


カウンセリングでの目的目標,トレーニングとコンディショニングを行い,自分に合ったトレーニング頻度や時間を一緒に決めていきます。



こちらがおおまかな体験トレーニングの流れになります。

今回は簡単に紹介しました。体験トレーニングは2時間(各30分)で行います。アイズトータルボディステーションベイサイド店で身体を健康にしていきましょう!

スタッフ一同お待ちしてます!

アイズトータルボディステーション

       &

アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店

パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!

☎ 092-402-0551

月曜日~金曜日 9:30~22:00(最終受付21:45)

土曜日 9:30~19:30(最終受付19:15)

日曜日・祝日 9:30~19:00(最終受付18:45)

ベイサイド店は I’s GOLF STUDIO も併設しています⛳

前十字靭帯断裂の話【ケガとスポーツ】

博多ふ頭すぐ側にありますアイズスポーツ整骨院ベイサイド院の薮内です。

最近はまた寒くなってきましたね。

今年の花粉はすごいみたいなので、早めに病院に行くのをお勧めします。

僕は花粉症にやられました。

先日フットサルの全国大会がありました。

結果は予選敗退ですが、学ぶものも多かったと思います。

日ごろの練習に取り組む姿勢だったり、気持ちの強さがやっぱり試合に出るなと実感しました。

非日常的な感覚や刺激はやっぱり大事だなと思います。

ここからが本題です。

前十字靭帯断裂について

今日は前十字靭帯断裂について書こうと思います。

なぜ「前十字靭帯断裂」のことかといいますと、

僕が今、断裂しているからです。

前十字靭帯断裂とはどのようなケガなのか??

前十字靭帯断裂の症状は受傷時は激しい痛みや「ブツッ」という断裂音を感じることがあります。また、靱帯からの出血により関節内に血液が溜まり、関節の腫れを伴います。受傷後は徐々に症状が改善し数週間で歩けるようになりますが、膝の不安定感や、膝が抜ける感じが生じることもあります。

どのようにしたら怪我をするのか??

根本的な起因には、多くの場合、急激な方向転換突然の停止ジャンプ後の着地、または膝への直接の接触などがあげられます。

僕が怪我したのはフットサル中に、急激な方向転換と、突然の停止により断裂したと思われます。

治療法はどのような方法か??

保存療法

膝動揺性制御装具(サポーター)を装着して、痛みのない範囲で関節の動きを改善する可動域訓練を行い、筋力低下を最小限にとどめるようにします。

手術療法

損傷した靱帯の代わりに、患者さん自身の腱(自家腱)を移植する『前十字靱帯再建術』が一般的です。手術は関節鏡を用いてできる限り低侵襲で行われます。

 

僕は完全に断裂なので、手術療法をしないといけません。

歩けるようになるまでの期間は??

術後1週間ほどは車いすを、その後は松葉杖を使用します。術後2週間ほどで松葉杖が取れると歩いて退院となり、退院後は通院でのリハビリテーションを行います。

スポーツを復帰するまでは??

術後のリハビリテーションが重要です。リハビリテーションの期間は3~6か月程度、スポーツ復帰までには6か月以上と時間がかかりますが復帰率は非常に高く、手術治療により60~70%の患者さんが受傷前のスポーツレベルまだ復帰できるとされています。

僕も完全復帰できるようにリハビリを頑張りたいと思います。

アイズスポーツでもこのようなケガに対してリハビリや筋力トレーニングが可能です。僕も経験者として学び、皆さんに還元できるように勉強します!!
ちなみに半月板も損傷しておりました…。

アイズトータルボディステーション

       &

アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店

パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!

☎ 092-402-0551

月曜日~金曜日 9:30~22:00(最終受付21:45)

土曜日 9:30~19:30(最終受付19:15)

日曜日・祝日 9:30~19:00(最終受付18:45)

ベイサイド店は I’s GOLF STUDIO も併設しています⛳

トレーニングとコンディショニング~そして食事~【福岡 ランチ】

こんにちは~

突然ですがパーソナルトレーニングに通ってて結果出ないな~と思ってジムを変えようと思っている方に・・

【トレーニングとコンディショニング】はアイズスポーツに来て下されば大丈夫!!

それは体験トレーニングを受けてもらえれば効果は理解してもらえると思っているので勇気を出して下の電話番号もしくはHPからアタ~~~ック!!

でもね?

ダイエットシェイプアップに限らずパワーアップバルクアップにも切っても切れない役割なのは【食事】ですよね??

痩せたければ食べなければいい?

太りたければ食べればいい??

じゃあ、どんなものを食べたらいい???

食べなかったら痩せるけど元気でなくない????

➡果たしてそれが健康ですか??

ん・・・難しいですね。。。

アイズスポーツではトレーニングしながらいろいろな栄養の知識を教えてくれるので学びながら実行していけるのが特徴です!

そんなことを教えてるトレーナーの立場でいうのはなんですが。。。

みんなバックヤードにお菓子があれば食べるし、お客様からの差し入れを楽しみにしています(笑)

たまにはこんな食事もいいと思うんですΣ(・□・;)

ミルクたっぷりカフェラテ☕

※ミルクはプロテイン

※ノンシュガーだからカフェインで脂肪燃焼

とろとろオムライス

※卵は完全栄養食品

※米(糖質)もしっかり摂らなきゃダメでしょ

ふわふわリコッタチーズのパンケーキ

※チーズはプロテイン

※とろけたから0カロリー(笑)

※丸いから0カロリー(笑)

どっちも2人でシェアするので幸せは2倍 カロリーは半分ずつになります♡(笑)

皆さんもあんまり食事を気にされすぎず食べたいものを食べながら量をコントロールしたり、好きな人との楽しい時間を過ごしたらいいと思います◎

あとはよく噛んで食べましょう!!

このお店は【MANLY】

ランチを1つしか頼んでないのにスープとサラダを2人分出してくれたりとてもサービスの行き届いたお店でした

アイズスポーツもそういうサービスが提供できるように学んでいかないといけないなと思いました!

アイズトータルボディステーション

       &

アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店

パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!

☎ 092-402-0551

月曜日~金曜日 9:30~22:00(最終受付21:45)

土曜日 9:30~19:30(最終受付19:15)

日曜日・祝日 9:30~19:00(最終受付18:45)

ベイサイド店は I’s GOLF STUDIO も併設しています⛳

モーニングルーティーン~大保編~【健康的な体作り】

博多港にあるトレーニングジムといえば整骨院併設の
アイズトータルボディステーションベイサイド店!

こんにちはベイサイド店の大保です

朝のルーティーンを決めることは健康や気分に素晴らしい効果をもたらし、それを取り組み達成することでポジティブに一日をスタートすることができます!

前回,岡本のモーニングルーティーンを紹介していたので,今回は僕の理想のモーニングルーティーンを紹介したいと思います‼

モーニングルーティンの効果って何?お洒落でおすすめの動画も ...

 

7:00 日の光により起床

起床後は大きく背伸びをし,観葉植物に水を上げます。日の光を浴びながら背伸びをすることで身体も目を覚ましていいスタートがきれますね。

7:30 ストレッチ

まずは好きなクラッシックを聴きながらストレッチです。朝ストレッチをすることで血液の循環が良くなり,むくみの改善にもなります。また寝ている時に首回りなどの筋肉が固まってしまうのでストレッチで伸ばしてあげると肩こり等の解消にもなります。

8:00 朝食

ここで彼女が起きてきて一緒に朝食を取ります。朝食を取らないと脳や身体へエネルギーが回らなくなり元気がでません。また筋肉の分解も進むためトレーニングの効果も落ちてしまいます。プラスで愛する人と食事を取ることで摂取できる栄養が何倍にもなります。

8:30 準備

朝食をとったらヘアセットなど仕事に向けて準備をします。毎日昨日の自分よりもいい男である為に,それだけを意識します。

9:00 出発

「いってらっしゃい!」と笑顔で見送ってくれる人のおかげで今日も1日頑張れます!

フリー写真] 手で「5」を表す日本人女性 - パブリックドメインQ ...

これが僕の理想のルーティーンです!朝は1日の始まりということで,朝の行動が良いとその日1日が素晴らしくなります!

今回は理想を紹介しました。実際のルーティンも私の感覚では,私の感覚ですよ,ほぼ理想に近いので毎日快適な朝を過ごしています!

そんな1日の積み重ねで良い1年にしていきましょう!

アイズトータルボディステーション

       &

アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店

パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!

☎ 092-402-0551

月曜日~金曜日 9:30~22:00(最終受付21:45)

土曜日 9:30~19:30(最終受付19:15)

日曜日・祝日 9:30~19:00(最終受付18:45)

ベイサイド店は I’s GOLF STUDIO も併設しています⛳

 

モーニングルーティーン~岡本編~【健康な体作り】

博多港にあるトレーニングジムといえば整骨院併設の
アイズトータルボディステーションベイサイド店!

こんにちは!ベイサイド店の岡本です!

朝のルーティーンを決めることは健康や気分に素晴らしい効果をもたらし、それを取り組み達成することでポジティブに一日をスタートすることができます!

今日は大した事はしていなく需要があるか分かりませんが僕の仕事の日モーニングルーティーンを紹介したいと思います‼

【必見】毎日の健康は朝から!注目のモーニングルーティン3選 | ギフトショップ MINATOのスタッフブログ

朝はスマホの携帯のアラームで目を覚まします。
8時に起床したいため7:457:508:008:058:10にアラームをセットします。
冬場の朝は気温が低く布団から出れない可能性があるので15分早めにアラームをセットする事が大事ですね!
  • ≪ポイント≫
ここで注意すべきは二度寝をしない事ですね。二度寝は体内時計が狂い自律神経が乱れ一日に支障が出ますので絶対にしたくないですね!

【8:00起床】

まず、朝目覚めた瞬間スピーカーで音楽♪をかけます。音楽をかけることで、清々しく目覚めることができます‼

【8:05朝シャワー】

最近は朝にシャワーを浴びるので布団からお風呂に直行します。
  • ≪ポイント≫ 
起床時は一日で最も体温が低くなっているため身体を温めることで全身の血流を活発にすることで代謝アップにも繋がります!
また、副交感神経も活発になっておりリラックス状態の為、頭がぼんやりしているので朝シャワーを浴び日中活発になる交感神経を優位にしてくれる働きもあります!

【8:15着替え、髪セット】

シャワーで身体は温まっているので冬場でもすんなり着替えることができます!
最近緩いパーマをかけたのでセットが楽でいいです!

【8:20朝食】

朝食は脳の活性化や一日の代謝↑を促し、一日のスタートを身体に教えるため絶対に取るようにします。
朝時間を使いたくない僕は卵かけご飯(卵2個)を食べます。また同時にマルチビタミンなどのサプリメントを取ります。
食べながら朝のニュースを見て一日の出来事を把握していきます。
  • ≪ポイント≫
朝、身体は色んな栄養が不足しているため、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルを含んでおり、特に必須アミノ酸のバランスがとても良い卵はトレーニングをする人にとっても最強なのです!
ビタミンなどの栄養はたとえ食事で十分な栄養を取れていると思っていても意外と摂取量が少なくなってしまう為サプリメントなどで補うことをオススメします!

【8:30歯磨き】

歯磨きの時間は一日で一番暇といっても過言ではありません!なので好きなYouTubeを見ながらする事が多いですね!

【8:40皿洗い】

朝食で使った皿洗いをします。皿洗いは食べた直ぐに洗わないとタイミングがなくなりストレスになる為食べた直ぐに洗う事を心掛けています!

【8:50】

ソファで一息つき家を出ます。
以上、岡本のモーニングルーティーンです‼

 

自分自身で文章にしてみるとまだまだ工夫するべきことがたくさんありました。
皆様も一日の良いスタートを切る為にも少し工夫を加えて見てもいかがでしょうか⁇

 

アイズトータルボディステーション

       &

アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店

パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!

☎ 092-402-0551

月曜日~金曜日 9:30~22:00(最終受付21:45)

土曜日 9:30~19:30(最終受付19:15)

日曜日・祝日 9:30~19:00(最終受付18:45)

ベイサイド店は I’s GOLF STUDIO も併設しています⛳

コミュニケーション能力向上【楽しくトレーニングするコツ】

博多区のトレーニングや筋トレといえばアイズスポーツ整骨院併設の
アイズトータルボディステーションベイサイド店にお任せください!

あけましておめでとうございます!!

昨年はいろいろな出会いがありました。

新規のお客様も増え、アイズを多くの人に知ってもらえるようになりました。

そこで自分が意識していることは、

コミュニケーションです。

コミュニケーションとは?

コミュニケーションとはお互いの気持ちや考えなどを伝える行動です。

コミュニケーションをとることによって、

相手がどんな人なのか、自分がどんな人なのかを伝えることができます。

しっかりコミュニケーションをとることで互いの信頼関係を築くことができます。

コミュニケーション能力が低い人の特徴

コミュニケーション能力が低い人の特徴にはこのような事例があります。

  1. 自分のことにしか興味が持てず、周囲の話を聞くことができない
  2. 会話の始まりが否定からスタートする
  3. 基本的に受け身で自分から話しかけることができない

コミュニケーション能力が高い人の特徴

では高い人の特徴です

  1. 聞き上手で、相手の話をどんどん引き出すことができる
  2. 相手の立場に立って物事を考えられる
  3. 相手の心をつかむ魅力的な話ができる

 

低い人ではまず自分のこと、

高い人はまず相手のことを考えてます。

確かに、自分も共感できるところがあります。

アイズスポーツの目標

アイズでは完全パーソナルなので、コミュニケーション能力

大事になってきます。

コミュニケーション能力向上を心掛けて、

相手の心をつかむ魅力的な話ができるよう頑張ります。

「アイズの人と話すのが楽しい」

「アイズの人と話すと元気がもらえる」

といった声を聞けるようにやっていきます!!

ぜひアイズに来て、会話して、楽しくトレーニングと

コンディショニングをやっていきましょう!!

 

今年の目標

『相手の心をつかむ魅力的な話ができるようになる』

 

今年もよろしくお願いいたします。

スタッフ一同お待ちしてます!

 

アイズトータルボディステーション

       &

アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店

パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!

☎ 092-402-0551

月曜日~金曜日 9:30~22:00(最終受付21:45)

土曜日 9:30~19:30(最終受付19:15)

日曜日・祝日 9:30~19:00(最終受付18:45)

ベイサイド店は I’s GOLF STUDIO も併設しています⛳

今年一年お世話になりました♪【年末のご挨拶】

腰痛・肩こりにお困りの際は博多区ベイサイドプレイスにございます
アイズスポーツ整骨院ベイサイド院にお任せください!

アイズスポーツ整骨院/アイズトータルボディステーション

をご利用頂いている皆様 2022年も本当にお世話になりました(*^。^*)

皆様に出会えたこと・皆様の健康に少しでも力になれたこと

本当に嬉しく思います。

感謝の想いをお伝えしたいのですがなかなか表現が難しいので

2023年のトレーニングに追加しておきますね( ̄ー ̄)ニヤリ

クリスマスやお正月など年末年始の暴飲暴食されるときに少しでもアイズスポーツスタッフの顔を思い出してくれたらと思います!(笑)

ソース画像を表示

クリスマス 料理 に対する画像結果

ソース画像を表示

お正月 おせち に対する画像結果

それでは2023年も【明るく楽しく元気よく最高の笑顔、謙虚な態度】の

企業理念のもと、お客様を真の健康に導くサポートをさせていただきますので

よろしくお願い申し上げますm(__)m

年始は 5日9:30~通常営業させていただきます

2023年何か始めたいと思う方は体験トレーニングのお申し込みをされてください💪
冬は食べる行事飲む行事が増えますので太ったという声たくさん聞こえます。
・食べすぎて増量した体重を減らしたい
・食べ過ぎで体調がすぐれない
・すっきりしたい
という方ももちろん大歓迎ですよ!

それではよいお年をお迎えくださいm(__)m

株式会社アイズスポーツ

シニアマネージャー 山地 豊 スタッフ一同

アイズトータルボディステーション

       &

アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店

パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!

☎ 092-402-0551

月曜日~金曜日 9:30~22:00(最終受付21:45)

土曜日 9:30~19:30(最終受付19:15)

日曜日・祝日 9:30~19:00(最終受付18:45)

ベイサイド店は I’s GOLF STUDIO も併設しています⛳

寒い冬こそトレーニングが最適☆みんなで代謝を上げよう!【冬場の効果的な筋トレ】

こんにちは
博多区築港本町でトレーニングするならアイズ整骨院併設のアイズトータルボディステーションベイサイド店の大保です

今年も残りわずかになりました。12月に入り気温も急激に下がり冬らしくなってきました。寒さに負けないよう代謝を上げていきましょう!

今回は代謝の上げ方について紹介します

基礎代謝とは

基礎代謝とは,生命活動を維持するために必要なエネルギーで,活動せずに何もしていない状態でも消費されるエネルギー量になります。基礎代謝は加齢とともに下がっていってしまいます。基礎代謝が上がれば,何もしていない状態でも太りにくい身体になります。

基礎代謝を上げる方法

➀筋トレ

基礎代謝は筋肉量や体質によって変わります。筋トレをして筋肉量を増やすことで基礎代謝を上げることができます。また,運動をすることでダイエットにもなりますが,筋トレをして筋肉量が増えれば基礎代謝が上がり,太りにくい身体をつくることができます。

筋トレは女性におすすめの運動法?メリットや注意点、継続のコツ

②ストレッチ

ストレッチを行うと自律神経を整えることができます。自律神経が乱れてしまうと体温もさがってしまいます。ストレッチをして交感神経を優位にして代謝を上げましょう。

ストレッチで得られる効果は?効果が出るまでの期間や実施すべき ...

③水分を取る

水分補給をすれば血行が良くなり,基礎代謝が上がります。また冷たい水より白湯などを飲むと胃腸も活発になります。普段から意識的に水分を取りましょう。

認知症と水分の関係は?効果的な水分補給や注意点を解説します ...

今回は簡単なものを紹介しました。日常生活から取り入れやすいものもある為試してみてください!

筋トレでなにをしたらいいか分からないと言いう方は是非アイズトータルボディステーションベイサイド店にお越し下さい!

スタッフ一同お待ちしてます!

アイズトータルボディステーション

       &

アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店

パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!

☎ 092-402-0551

月曜日~金曜日 9:30~22:00(最終受付21:45)

土曜日 9:30~19:30(最終受付19:15)

日曜日・祝日 9:30~19:00(最終受付18:45)

ベイサイド店は I’s GOLF STUDIO も併設しています⛳

続・筋肉を一緒に覚えましょう!~大腿部編~【トレーニングを効果的にするために】

こんにちは!博多区築港本町で22時まで営業しておりますスポーツジムの
アイズトータルボディステーションベイサイド店です。
駐車場もございますのでお車もご利用いただけます。

ベイサイド店トレーナーの肥後橋です!

本日も前回に引き続き一緒に筋肉を覚えていきましょう!

これから学びたい人や、学んだけど復習したいという方は是非ご覧あれ!

今回は大腿部編の続きをいきます!

前編はこちら↓↓
https://www.aiiz.jp/fcblog/wp-admin/post.php?post=2820&action=edit

身体のことを知ることで理想の体を作ることができますよ!

大腿筋膜張筋

起始:上前腸骨棘

停止:腸脛靭帯

作用:股関節の屈曲、内旋、外転 下腿の外旋

縫工筋

起始:上前腸骨棘

停止:脛骨幹上部の内側面

作用:股関節の屈曲、外転、外旋 下腿の屈曲、内旋

薄筋

起始:恥骨結合の下方半分および恥骨弓の上方半分

停止:脛骨体上部の内側面

作用:股関節の内転、屈曲 下腿の屈曲、内旋

恥骨筋

起始:恥骨筋線または恥骨上枝

停止:小転子から粗線へと続く粗線上の大腿骨後面

作用:股関節の内転、屈曲、内旋

長内転筋

起始:線維軟骨結合稜の結合角で、恥骨の前

停止:粗線、内側広筋と大内転筋の間

作用:股関節の内転、内旋

短内転筋

起始:恥骨上枝および恥骨下枝の外側表面からの狭い起始

停止:小転子から粗線に続く線に入り粗線の上部

作用:股関節の内転、屈曲

大内転筋

起始:恥骨下枝および坐骨の下枝と結節

停止:大腿骨の内側顆上の内転筋結節及び粗線の内側唇

作用:股関節の内転、伸展

大腿部編の解剖お疲れ様でした!

起始、停止、作用が分かればトレーニングやストレッチをより深く追求することが出来るので是非覚えてみてくださいね!

 

アイズトータルボディステーション

       &

アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店

パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!

☎ 092-402-0551

月曜日~金曜日 9:30~22:00(最終受付21:45)

土曜日 9:30~19:30(最終受付19:15)

日曜日・祝日 9:30~19:00(最終受付18:45)

ベイサイド店は I’s GOLF STUDIO も併設しています⛳