タグ別アーカイブ: 頭痛

酸素足りてますか?【酸素ルーム】

こんにちは!最近天気が悪い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

美野島店のジム会員様や整骨院に来院される患者様も、
天気が悪いせいか頭痛が酷いとを訴える方が増えてきました。

頭痛のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

早速ですが、今回はそんな気圧の変化が原因で起こる体調の変化と気圧の調整が
可能な酸素ルームについて話していきたいと思います!

酸素の大切さ

人は酸素が不足すると活動できません。
酸素が不足した状態が続くと体調に異変が起こり、
さらには生命を脅かす最悪の結果になることもあります。

それほど大切な酸素ですが、普段は何気なく呼吸をすることで
体内の酸素濃度を保っているためか、あまり気にかけないという方も
いらっしゃるかもしれません。

また、酸素が不足するのは登山やハードなスポーツをしている時だけと
考えている方も多いかもしれません。
しかし、実際のところ、普段の生活で酸素が不足する場合もあるのです。

普段の生活でも起こる酸素不足

体質的に呼吸が浅い場合やストレス状態によって酸素が不足することもあります。また、鉄分が不足して起こる鉄欠乏性貧血の場合にも酸素不足が
起こる場合があります。

なかなか治らない肩こりや冷え性、偏頭痛などがある方は、
慢性的な酸素不足になってる可能性があります。

酸素不足を解消する酸素ルーム

酸素ルームは空気圧の高い空間で過ごすことによって、
体力の回復や体調管理を図る装置です。

血液中の酸素濃度が高まり、体の隅々まで血液が巡るようになります。
それにより、新陳代謝が高まり、疲労回復をはじめとする
次のような効果が期待できます。

酸素ルームの効果

・疲労回復
・怪我の回復
・ダイエット効果
・二日酔いの回復
・集中力アップ、脳の活性化
・生活習慣予防

美野島店にしかない酸素ルーム!!

体調の不調をなくして梅雨を乗り越えよう!

アイズトータルボディステーション美野島店

アイズトータルボディステーションは
トレーニングコンディショニング
皆様の健康を支え続けます!

アイズ 美野島店のInstagramはコチラから!

アイズトータルボディステーションでは
貴方だけのコースを
ご用意しております!

【3ヶ月で理想の身体】
を手に入れるための
トレーニングプログラムと
トレーナー監修による食事
をご提供しています!

体験トレーニング受付中!

店舗情報
【住所】
福岡市博多区美野島3-14-7

【営業時間】
平日 : 10時~23時
土曜 : 10時~21時
日曜 : 10時~19時半
祝日 : 定休日

【駐車場完備】
台数制限あり

【電話番号】
092-409-4481

梅雨頭痛に悩まされる方への対処法

こんにちは!

アイズトータルボディステーション姪浜院です!

今回のブログは『梅雨の頭痛に悩まされる対処法』

について話していきます!

梅雨の季節が近づいてきましたね。この時期、

多くの方が梅雨頭痛に悩まされることでしょう。

本記事では、梅雨頭痛の原因と対処法についてご紹介します。

梅雨頭痛の具体的な対処法

梅雨頭痛は、気圧の変化や湿度の増加など、

気象条件の変化が原因とされています。

頭痛の症状は、頭全体や側頭部、首から肩にかけての痛みや重さ

感じることが一般的です。また、頭痛だけでなく、

めまいや吐き気などの症状も伴うことがあります。

では、具体的な対処法をご紹介しましょう。

日常生活の見直し

梅雨の時期は湿度が高くなるため、

暑さや湿気を避けるようにしましょう。

こまめな水分補給や適度な休息を心掛け、

十分な睡眠を取ることも大切です。

また、ストレスを溜めないように心がけることも、

頭痛の軽減につながります。

頭と首のマッサージ

頭痛が起きたら、軽く頭皮をマッサージすることで

緊張を和らげることができます。

また、首や肩のこりをほぐすために、

ストレッチや軽いエクササイズを行うこともおすすめです。

温湿布の使用

頭痛がひどい場合には、温湿布を使って首や肩の周囲を温める

血行が促進され、痛みが緩和されることがあります。

ただし、火傷や過敏症のある方は注意が必要ですので、

ご自身の体調に合わせて使用してください。

整骨院での施術

梅雨頭痛に悩まされている場合には、

整骨院での施術を受けることも考えてみてください。

整骨院では、頭痛の原因となる筋肉の緊張やバランスの崩れ

施術によって改善することが期待できます。

頭部や首、肩の筋肉をほぐし、

正しい姿勢や身体のバランスを整えることで、

頭痛の緩和や再発の予防につながります。

適切な食事

ヘルシーな食事と十分な水分摂取は、

頭痛の予防にも重要です。

ビタミンやミネラルを含む野菜や果物をバランスよく摂り、

加工食品や刺激物の摂取を控えることもおすすめです。

 

梅雨頭痛は辛い症状ですが、上記の対処法を試してみることで

緩和することができるでしょう。

ただし、症状が重い場合や頻繁に起きる場合には、

整骨院の専門家に相談することをおすすめします。

個別の状況に応じた適切な治療法やアドバイスを受けることで、

より効果的な対策が取れます。

梅雨の時期でも快適な日常を過ごすために、

体調管理に気を配りましょう。

健康な体と心を保つことで、

梅雨頭痛による影響を最小限に抑えることができます。

どうぞお体を大切にしてください。

アイズトータルボディステーション姪浜院

【住所】福岡市西区内浜1丁目7-3 ウエストコート姪浜レジャービル1F

【営業時間】10時~22時 木曜:定休日

【駐車場完備】3時間無料

【電話番号】092-881-1880

気になる肩・首の痛みや疲れ目

皆さんこんにちは!

最近黄砂の影響や気温の変化で体調など崩されていませんか?

 

早速ですが今日は、
トリガーポイント(痛みの『引き金点』)
のワンポイント解説をして行きたいと思います。

その中でも本日は

『頭板状筋』

にフォーカスを当て取り上げて行きたいと思います。

この筋肉は首の後ろ側にあり、『項靱帯、第7頸椎、第1~第3もしくは第4胸椎棘突起』を起始とし、『側頭骨乳様突起の後面、上項線の外側で胸鎖乳突筋の付着部深層』に停止します。

ん~…なんだか難しいですね(笑)

簡単にざっくり言いますと首の後側の下の方から胸の後側の上の方に付着していてそこから頭と首の付け根(耳のやや下後方)に向かってついている筋肉です。

 

たとえば、右側だけが収縮すると頭(顔)を右上方に向けます。左右両方の頭板状筋が収縮すると、顔が上を向く働きをします。 要は、顔を上げて見上げる、頭部を回して後ろを見る動きに関わる筋肉です。

さて、この筋肉のなかにトリガーポイントができますと、特に上部の硬さは関連痛として頭痛につながりやすいです。頭頂部が代表的とされますが、いわゆる『目の奥の痛み』、または『こめかみが痛い』と訴えるかたにも頭板状筋の硬さやトリガーポイントが認められることが多いです。

この筋肉の硬さは、目の疲れ(眼精疲労)や、長時間の坐位(不良姿勢)でのPC使用がその代表的な原因とされます。

痛みでお困りの方は

ぜひアイズトータルボディステーションへ

ご連絡下さい☺️

 

アイズトータルボディステーション美野島店

アイズトータルボディステーションは
トレーニングコンディショニング
皆様の健康を支え続けます!

アイズ 美野島店のInstagramはコチラから!

体験トレーニング受付中

アイズトータルボディステーションでは
貴方だけのコースを
ご用意しております!

3ヶ月で理想の身体
を手に入れるための
トレーニングプログラムと
トレーナー監修による食事
をご提供しています!

体験トレーニング受付中!

店舗情報

【住所】
福岡市博多区美野島3-14-7

【営業時間】
平日 : 10時~23時
土曜 : 10時~21時
日曜 : 10時~19時半
祝日 : 定休日

【駐車場完備】
台数制限あり

【電話番号】
092-409-4481