こんにちはベイサイド院の薮内です。
最近は風も冷たくなってきました!!
季節の変わり目ですので体調管理を徹底しましょう。
今日はストレッチについて書きます!!
ストレッチングとは・・・
ストレッチングとは筋を伸ばす柔軟体操のことで、ストレッチとは「伸ばす」という意味です。ストレッチングは、1970年代に柔軟性を高めるための運動として、アメリカのボブ・アンダーソンにより開発されました。身体をリラックスさせたり疲れをとったり、体調を整える等の目的で行われます。
筋を伸ばすという目的で行われるストレッチングには、いくつか種類があります。目的やストレッチングを行う場面、柔軟性に応じて適切な種類を選ぶことでストレッチングの効果を高めることができます。
ストレッチの効果と目的・・・
ストレッチを行う事で、筋の柔軟性(関節可動域)が高まる効果があります。日常生活で座位など同じ姿勢が続いたり、運動で同じ動作が繰り返されたりすることで筋の柔軟性に偏りが出始めます。筋は関節を通して骨に付着し、筋が収縮することで骨が動かされ腕や脚を曲げることができますが、筋の柔軟性に偏りが出始めると、硬くなった部分では動きが制限されるようになります。
柔軟性を高めることと怪我の予防にもなります。
ストレッチの注意点・・・
呼吸を止めない
反動をつけない
無理をしない
筋肉を意識する
ストレッチの種類・・・
動的ストレッチ
トレーニング前やスポーツする前にやると効果的
静的ストレッチ
お風呂上りやダウンの時にやると効果的
ストレッチの重要性が分かりましたか??
今日から皆さんもやってみましょう。
できないひとはぜひアイズでストレッチを体験してみてください!!
身体が軽くなりますよーー
アイズトータルボディステーション&アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店
パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!
ジム 092-402-0551
月曜日~金曜日 10:00~22:00(最終受付21:00)
土曜日 10:00~21:00(最終受付20:00)
日曜日・祝日 10:00~19:00
整骨院 092-282-7606
月曜日~金曜日9:30~22:00(最終受付21:30)
土曜日 9:30~21:00(最終受付20:30)
日曜日・祝日 9:30~19:00(最終受付18:30)