日別アーカイブ: 2021年6月10日

サッカーで使う筋肉!!

こんにちはベイサイド院の薮内です!!

最近は暑いですねー、30℃は暑いです!!

体調管理にも十分気を付けましょう。

さてさて今日はサッカー、フットサルに使う筋肉について書きます!!

サッカーでは適切な筋肉量と共に、ボールや相手の動きに対して素早く反応する敏捷性や、高速スピードの中でボールをコントロールする安定性や鋭い切り返しなど、動きの変化の中で筋力を発揮できる能力が求められます。また相手とのコンタクト(接触)が常時あることも特徴の一つです。コンタクトに当たり負けせず、スピード・スタビリティ(安定性)・アジリティ(敏捷性)を発揮するために必要な筋肉の働きを理解しておきましょう。

サッカーといえば足を使うスポーツです!!

脚の筋肉をご紹介いたします。

■下半身(大腿四頭筋・大腿二頭筋・下腿筋群 など)
脚筋パワーに直結します。一試合走りきれるスピード、パワー、キック力など総合的なプレーの向上が期待できます。ステップワークや重心移動の敏捷性においても重要です。

大腿四頭筋

大腿四頭筋(だいたいしとうきん)は、下肢の筋肉のうち、大腿骨に繋がる筋肉である大腿筋のうち、大腿骨を挟み四方に存在する筋肉の総称である。 全身の筋肉の中で、最も強くて大きい筋肉である。 作用は膝関節の伸展である。 大腿四頭筋には大腿、外側広、内側広、中間広が含まれる。

大腿二頭筋

大腿二頭筋(だいたいにとうきん、biceps femoris )は人間の下肢の筋肉。 二頭の名の通り起始部が長と短に分かれている。 長は坐骨結節で半腱様と総をつくってから起こり、短は粗線の外側唇の中1/3と外側間中隔から起こる。 両頭は合して二頭筋となって、腓骨に停止する。

下腿筋群

サッカーで使う筋肉はこのように足がメインになります!!

ほかにも

■上半身(首・肩・胸・背部・上腕部など)
コンタクトプレーで相手に当たり負けしないパワーを生みます。急な方向転換をかけるときでも安定して身体のバランスを保ち、ぶれない動きを作るために必要です。
筋力をつけることでスローインの距離を伸ばし、目指すところにスローイングをコントロールすることも可能になります。

■体幹(コア)
不安定な体勢でのボールコントロールやコンタクトプレーに対してボディバランスを保ちプレーを進めるためには、体幹(コア)の安定・強化が役立ちます。走るフォームの安定さや動き出しの速さなど瞬発力の向上にも重要です。

このような筋肉も使います!!

もぉ全部ですね!!

アイズスポーツでもトレーニングできます!!

サッカーで使えるからだつくりしてみませんか??

ちょっとした技術も教えますよ!!

ぜひお越しください

スタッフ一同お待ちしております!!

アイズトータルボディステーション

アイズトータルボディステーション&アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店

パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!

ジム  092-402-0551

月曜日~金曜日 10:00~22:00(最終受付21:00)

土曜日 10:00~21:00(最終受付20:00)

日曜日・祝日 10:00~19:00

整骨院  092-282-7606

月曜日~金曜日9:30~22:00(最終受付21:30)

土曜日 9:30~21:00(最終受付20:30)

日曜日・祝日 9:30~19:00(最終受付18:30)

(現在C館1階の整骨院はCLOSEしておりますのでB館2階で診療しております)

フットサルコート 092-282-7613