好きな野菜ランキング♚

皆様こんばんは!雨がひどいですね。。。

今日は皆様に重要なお知らせをします!

それは私の好きな野菜ランキングです☆ソース画像を表示

1位☆トウモロコシ

ソース画像を表示

身体のエネルギーになる炭水化物を主として、ビタミンB1、B2、Eなどのビタミン群、リノール酸、食物繊維、そしてカルシウム、マグネシウムなどの各種ミネラルをバランスよく含んでいる栄養豊富な食品

2位☆アスパラガス

ソース画像を表示

アスパラガスの約90パーセントは水分で、炭水化物、たんぱく質、脂質などの3大栄養素もあまり含まれていない。しかしビタミンやミネラル分は豊富で、他の食べ物には無いような栄養素が含まれる。アスパラガス100gあたりのエネルギーは22Kcal、1本あたりは約5kcalと低カロリーな食品である。

アスパラギン酸

アミノ酸の一種で、筋肉疲労時にたまった乳酸をエネルギーに変える働きがある。スタミナドリンクの成分として有名で、エネルギー源として最も利用されやすいアミノ酸。

ルチン

抗酸化作用を持つポリフェノールの一種だ。老化でやせた毛細血管に弾力を与え、強くする働きがあると言われている。また、ビタミンCの吸収を促進する作用もある。

葉酸

ビタミンB群の1つで、妊婦に欠かせない栄養素である。たんぱく質や細胞をつくる時に必要なDNAなどの核酸を合成する役割があり、赤血球の細胞の形成を助けたり、胎児の発育に役立ったりすると言われている。
上記の他にもビタミンA、C、E、B群などが含まれており、アスパラガスはとても栄養価が高い野菜と言える。

 

3位☆トマト

ソース画像を表示

トマトは低カロリーでさまざまな栄養成分が豊富な健康野菜。 美肌効果や風邪予防に役立つビタミンC、老化を抑制するビタミンE、塩分の排出を助けるカリウム、腸内環境を整える食物繊維などをバランス良く含んでいます。 更に注目されているのが、カロテノイドの仲間であるリコピンやβ-カロテン。

 

いかがですか?お腹すいてきたでしょ??

見てるだけで食べたくなりますね!!

(今回はお腹すきすぎてトレーニングと関係ないブログになりました)

みなさんの好きな野菜は何ですか??

こういうブログをシリーズ化してみようかな??

需要があるかわからないけど・・・(笑)

それではあと少しお仕事して今晩も美味しい夕飯を食べたいと思います!

 

アイズトータルボディステーション

アイズトータルボディステーション&アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店

パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!

ジム  092-402-0551

月曜日~金曜日 10:00~22:00(最終受付21:00)
土曜日 10:00~21:00(最終受付20:00)
日曜日・祝日 10:00~19:00(最終受付18:00)

整骨院  092-282-7606

月曜日~金曜日 9:30~22:00(最終受付21:30)
土曜日・日曜日・祝日 9:30~21:00(最終受付20:30)

 

酸素カプセル

皆さんこんにちは

アイズsports整骨院ベイサイド院の薮内です。

ここ最近は蒸し暑くなってきましたね

梅雨明けは来週くらいでしょうか?!

私事ですが先日フットサルの練習試合を久々にしました。

まぁざっと1年ぶりくらいです。

1年もあくとなかなか身体がいうことを聞きません。(笑)

7割くらいといったところでしょうか。

そして8月10日に公式戦が始まります。

九州リーグの1部になります。

コロナの影響で試合数は少なくなりましたが

優勝目指して頑張ります。

我々の会社であるアイズスポーツもスポンサーとしてついてくれてます。

結果にこだわってやっていきます。

応援よろしくお願いいたします。

そして本題に入ります。

今日は酸素カプセルについて書きます。

アイズsports整骨院ベイサイドにも酸素カプセルがあるのをご存知ですか??

あるんですよー

酸素カプセルの効果は・・・

まずは疲労回復です。

酸素カプセルとは気圧を高めたカプセル内に高濃度酸素を充満させて、効率よく大量の酸素を取り入れるための健康器具のこと。普通に呼吸をするだけでは行き届かない毛細血管や内臓などの体の隅々まで酸素を浸透させることができ、細胞を活性化させて、体を元気に導く効果が期待できます。

次に集中力アップ!!

酸素カプセルの高濃度酸素は体を活性化させますが、酸素は脳にとっても活力の源です。酸素カプセルで大量の酸素を供給すれば体や脳の隅々まで酸素がいきわたり、集中力もアップ。頭痛なども起こりにくくなるほか、脳内がすっきりして仕事や勉強の効率も良くなり、記憶力アップにも貢献します。

睡眠不足解消!!

中に入ると寝てしまう人が多いように、酸素カプセルに入ると寝つきが良くなり、熟睡できるのも大きなメリットの一つです。酸素カプセルを1時間利用しただけで、通常の3時間分に相当する睡眠効果が得られるため、効率よく睡眠時間を補えます。

二日酔い防止・予防

酸素をたっぷり送り込むことで肝機能が向上。血中酸素濃度も上昇して悪酔いしにくくなるため、酸素カプセルは忘年会や新年会シーズンのヘルスケアに最適です。

このような効果があると言われています。

整骨院では30分1100円45分1650円60分2200円です。

おすすめは60分です!!

ぜひ入りに来てください。

僕も疲労が溜まっているので酸素カプセルに入ろうと思います。

アイズトータルボディステーション

アイズトータルボディステーション&アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店

パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!

ジム  092-402-0551

月曜日~金曜日 10:00~22:00(最終受付21:00)
土曜日 10:00~21:00(最終受付20:00)
日曜日・祝日 10:00~19:00(最終受付18:00)

整骨院  092-282-7606

月曜日~金曜日 9:30~22:00(最終受付21:30)
土曜日・日曜日・祝日 9:30~21:00(最終受付20:30)

アイズトータルボディステーションベイサイド新人トレーナーデビュー☆

皆様こんにちは!

㈱アイズスポーツ マネージャー山地です。

いつもブログを拝見していただきありがとうございます。

本日はマネージャーとしてこの4か月間厳しく育ててきたスタッフが正式にトレーニングデビューすることになりましたのでお知らせさせていただきます

 

大保 和哉(おおぼ かずや)

<彼の一番いいところ>

◎成長しようと見る・聞く・学ぶができるところ

当たり前ですがすべて完璧にできるわけではありません。トレーナー歴20年の私もできませんから。

それだからこそ、人の身体に携わる職業の我々は常に学び続ける姿勢・努力・時間を作る、、、などなど絶対に必要になってきます。

この期間、彼を見ていると自分で残ってトレーニングしたり、カルテを見て質問してきたり、トレーニングしているところを見てメモを取ったり・・・

スタッフのトレーニングに入って実際にダイエットさせることができてます!!!

早く私や薮内をサポートするだけではなく、独り立ちして戦力になるためにはどうしたらいいかを考えながら仕事をしてきたと思います。

その成果が認められデビューに至りました☆

この学んだ時間が今後の彼の礎になるのでこれだけしたから自信につながったと言えるようにしてほしいと言い続けていたので任せて心配ないレベルになりました。

しかしながら、まだまだ成長できるししてもらわないと困ります。デビューできたから今までやっていた掃除やサポート、目配り気配り心配りをしなくてよくなるわけではありませんし、それをしなければ会員さんの満足度を上げることはできませんのでこれからもチクチクハラスメントぎりぎりのラインで指導していこうと思います(笑)

皆様、大保のトレーニングを受けに来てみてくださいね!そして、たくさん質問・クレームぶつけてみてください(笑)

鹿児島弁で一生懸命説明されても笑わないでくださいね!

アイズトータルボディステーション

アイズトータルボディステーション&アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店

パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!

ジム  092-402-0551

月曜日~金曜日 10:00~22:00(最終受付21:00)
土曜日 10:00~21:00(最終受付20:00)
日曜日・祝日 10:00~19:00(最終受付18:00)

整骨院  092-282-7606

月曜日~金曜日 9:30~22:00(最終受付21:30)
土曜日・日曜日・祝日 9:30~21:00(最終受付20:30)

 

猫背調整うけました

こんにちは!大保和哉です😄

先日,自費施術の猫背調整をうけました!

 

施術前と後での姿勢の変化です☟

ラインが一直線に近づいています!

ですがまだ理想の姿勢とは言えません。継続的に続けていく事が必要だと感じました。

猫背を改善しきれいな姿勢になるためにも続けていきます!

猫背調整のほかにも自費施術にはいろいろあります!

身体の痛み,姿勢が気になる方はアイズスポーツ整骨院にお越しください!

大保でした✋

アイズトータルボディステーション

アイズトータルボディステーション&アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店

パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!

ジム  092-402-0551

月曜日~金曜日 10:00~22:00(最終受付21:00)
土曜日 10:00~21:00(最終受付20:00)
日曜日・祝日 10:00~19:00(最終受付18:00)

整骨院  092-282-7606

月曜日~金曜日 9:30~22:00(最終受付21:30)
土曜日・日曜日・祝日 9:30~21:00(最終受付20:30)

 

解剖学(骨)

こんにちはベイサイド院の薮内です。

最近は梅雨が続いて蒸し暑くなってきました。

夏がもう少しできそうな予感です。

今日は体の解剖学的な話を書こうと思います。

まずは体の軸でもあるから書いていきます。

は色々な役割があるのをご存知ですか??

①支持:骨は骨格として身体の支柱となり、形状を保持する。

②運動:骨格筋の作用により関節運動を営む。

③保護:内臓諸器官を保護する。

④造血機能:血球を作る造血作用がある。

⑤電解質の貯蔵:カルシウム、リンなどを貯蔵し、血中濃度の恒常性維持に役立つ。

このような役割があります。

どれも生きていくうえで必要なことです。

この中で①の支持というところで、

身体を支える

脊柱という骨があります。

その中でも

頸椎、胸椎、腰椎、仙骨というのが分かれています。

頸椎7個、胸椎12個、腰椎5個、仙骨1個

脊柱でもひとつひとつわかれているんですよ。

この骨がずれたりすると痛みに変わったり違和感を覚えます。

アイズsports整骨院のメニューにある

猫背調整はこの頸椎を動かして骨の歪みを治します。

骨盤調整は仙骨の歪みを治します。

首が痛かったり腰が痛かったりする人は是非受けてみて下さい。

アイズトータルボディステーション

アイズトータルボディステーション&アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店

パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!

ジム  092-402-0551

月曜日~金曜日 10:00~22:00(最終受付21:00)
土曜日 10:00~21:00(最終受付20:00)
日曜日・祝日 10:00~19:00(最終受付18:00)

整骨院  092-282-7606

月曜日~金曜日 9:30~22:00(最終受付21:30)
土曜日・日曜日・祝日 9:30~21:00(最終受付20:30)

 

アイズスポーツオリジナル☆ソイプロテインの美味しい飲み方☆試飲しませんか??

皆様 こんにちは!

今日はアイズスポーツオリジナルのソイプロテインの飲み方のご紹介です☆

 

プロテインってどんなイメージ??

・甘い

・薬っぽい

・マッチョが飲むもの

・どれを飲んでいいかわからない

・本当に効果あるの?

・肉食べてた方が良さそう

などなど👂

アイズにもホエイプロテインとソイプロテインがありますし、巷にはたくさんの種類や風味もあって正直何を飲んだらいいかわからないですよね?

先日、ソイプロテインをどう飲んだら美味しいかスタッフとお客様とで検証してみました👀

【ラインナップ】

 

飲むヨーグルト

ブラックコーヒー

調整豆乳

 

【結果】

♚優勝 調整豆乳

まぁ、豆乳と大豆プロテイン・・・当たり前といえば当たり前ですけどね

飲んでみましたがさらっと飲めました!!

2位 ブラックコーヒー

ソイプロテインがカフェラテ味なので違和感なく飲めました!!

ブラックコーヒーが苦手な方はいいかも??

3位 水

うん!!普通(笑)

最下位 飲むヨーグルト

悪くはない、、、まずくはない、、、でも、、、っていう感じでした。。。

そもそも、めっちゃ砂糖入ってます(;^_^A

 

ちなみに亮真が一番おいしいと言って飲んでたのは

ソイプロテインと混ぜていない飲むヨーグルトでした(笑)

Instagramにその時の様子が載っています👀

アカウント @istbs.bayside

ソイプロテインをクッキーにして食べるのもおススメです!!

と会員様がおっしゃってましたので味見できるのを期待して待っておきます(笑)

ただいま順調に減量に成功されてモチベーションが高いので『もちろん白砂糖は使いませんよ』ときっぱり✘

やっぱり結果が出ている人はやってるなぁ、、、僕も頑張ろう💪

プロテイン飲んでみたいけど味がどうか・・・

と踏み出せない方はスタッフへ相談してください。

試飲できますよ〇

トレーニング前に糖質

トレーニング中にBCAA

トレーニング後にプロテイン

そして、PFCバランスが取れた

I’s SPORTS ATHLETE FOOD

アイズトータルボディステーション

アイズトータルボディステーション&アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店

パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!

ジム  092-402-0551

月曜日~金曜日 10:00~22:00(最終受付21:00)
土曜日 10:00~21:00(最終受付20:00)
日曜日・祝日 10:00~19:00(最終受付18:00)

整骨院  092-282-7606

月曜日~金曜日 9:30~22:00(最終受付21:30)
土曜日・日曜日・祝日 9:30~21:00(最終受付20:30)

 

 

 

体力てなに?

こんにちは!大保和哉です😄

みなさんは「歳を取って体力が落ちた」「あの人は体力があるね」といった事を言ったり,聞いたりしたことがありますよね。

この場合の体力とは持久力のことかと思います。ですが体力とは持久力のことだけではないのです。

体力にはいろいろな要素があるので紹介していきます。

体力を構成するもの

体力は大きく2つに分けると,行動体力と防衛体力があります。

行動体力・・・実際に身体を動かし行動する身体的な能力

防衛体力・・・病気やストレスに対する免疫力や抵抗力,環境に適応する能力

今回は行動体力について説明します。

行動体力の要素

体力の要素には持久力のほかにもさまざまな要素があります。スポーツテストなどは次の要素をもとに組まれています。

筋力・・・運動中に筋自体が発揮する力

瞬発力・・・瞬間的に強い力を発揮する能力

持久力

全身持久力・・・運動を長く続ける能力(心肺機能)

筋持久力・・・筋肉を使い運動を長く続ける能力

調整力

平衡性・・・身体の位置や姿勢を調整する能力(バランス)

柔軟性・・・身体の柔らかさ

敏捷性・・・身体の向きを素早く変化させる能力

巧緻性・・・動作を目的にあわせて巧みに行う能力

自分に必要な要素は?

このように体力といってもさまざまな要素があります。

スポーツをしている方,部活動をしている学生の方は自分の競技ではどの要素が必要なのかを考え伸ばせていけるといいですね!

自分の強みはなにかを知ることで体力向上をしていきましょう!

大保でした✋

アイズトータルボディステーション

アイズトータルボディステーション&アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店

パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!

ジム  092-402-0551

月曜日~金曜日 10:00~22:00(最終受付21:00)
土曜日 10:00~21:00(最終受付20:00)
日曜日・祝日 10:00~19:00(最終受付18:00)

整骨院  092-282-7606

月曜日~金曜日 9:30~22:00(最終受付21:30)
土曜日・日曜日・祝日 9:30~21:00(最終受付20:30)

なぜ太ってしまうのか???食事について

こんんちは!!ベイサイド店の安藤です!

今回は、

「体重が気になっている方」・「痩せたい方」・「食生活を変えたい方」

必見です!!!

最近は、自宅で自粛することが多くて、運動できなくなったり・食事量が増えてしまい、体型を気にしている方が多いのではないでしょうか?

【なぜ、太ってしまうのか、痩せられないのか】

それは・・・・

食事

に問題があるからです!!!

☝にあるような悩みを抱えている人たちは

炭水化物糖質

の量が多いからです!!!

炭水化物は

最終的にはグリコーゲン(ブドウ糖)という小さい物質まで分解されます。そして、筋肉と肝臓にてエネルギーとして貯蓄されるのです。

筋肉・・・・約300g

肝臓・・・・約100g

程度しか蓄えることが出来ません。

もし、この量を超えてしまうと、

余った炭水化物(糖質)はどうなるか・・・・・

それは!!!!

中性脂肪

へと、変わり身体へと蓄積されます。

米・パン・麺・といった炭水化物(糖質)が大好きな方!!

知らず知らずにうちに食べ過ぎてはいませんか???

食事の量を制限するのも大切ではありますが、PFCバランスなどの栄養素などの量と質のバランスを考えてみるのもいいですね!

食事と運動・トレーニング

を心がけましょう!!!

アイズトータルボディステーション&アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店

パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!

ジム  092-402-0551

月曜日~金曜日 10:00~22:00(最終受付21:00)
土曜日 10:00~21:00(最終受付20:00)
日曜日・祝日 10:00~19:00(最終受付18:00)

整骨院  092-282-7606

月曜日~金曜日 9:30~22:00(最終受付21:30)
土曜日・日曜日・祝日 9:30~21:00(最終受付20:30)

 

夏バテの原因と予防~食事での予防方法~

こんにちは😁ベイサイド院の薮内です(^^)/

最近、暑かったり寒かったり気温差がありますが体調は崩されてないですか?

気温差も夏バテの原因の一つですよ!!!

今日は、夏バテ予防の食事編を紹介したいと思います!

夏になるとそうめんや、冷や麦、アイスやかき氷など冷たい物やのど越しが良く食べやすい物が多くなり栄養が偏りがちになりますね。。。

ではどのようなものを摂ればいいのか??

 

それは、

ビタミンB1・B2を含むもの ビタミンB1やB2は麺類に多く含まれる炭水化物をエネルギーに代える働きをしてくれます。

そんなビタミンB1、B2を多く含む食材は・・・

豚肉、うなぎ、納豆や豆腐などの大豆製品、枝豆、卵などです。

 

とくに豚肉は、ビタミンB1の宝庫なので、夏バテ予防に最適な食品です。

 

おすすめ豚肉料理を紹介します!!

豚肉となすとトマトのうまだれあえ

夏野菜が彩りを添える「豚肉と茄子トマトの旨ダレあえ」。旬である夏野菜は今が一番栄養が豊富。鮮やかな見た目が食欲を湧かせます。レンジでチンするだけで簡単にできるので、暑い時期の調理も楽チンなのも魅力です。

これがまたおいしいんです。

 

自分も家で作ってみました!!

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/169808

レシピ載せときます!!

つぎにこれ

豚しゃぶ肉の和風生春巻き。

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/186141

豚肉と一緒に香味野菜をくるくると巻いた生春巻き。ポイントは、めんつゆと合わせて作る梅肉のタレ!夏にぴったりのさっぱり風味です。

是非皆さんも家で作ってみて下さい!!

夏バテしないような体作りをしていきましょう。

アイズトータルボディステーション&アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店

パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!

ジム  092-402-0551

月曜日~金曜日 10:00~22:00(最終受付21:00)
土曜日 10:00~21:00(最終受付20:00)
日曜日・祝日 10:00~19:00(最終受付18:00)

整骨院  092-282-7606

月曜日~金曜日 9:30~22:00(最終受付21:30)
土曜日・日曜日・祝日 9:30~21:00(最終受付20:30)

エコノミー症候群対策☆

皆様こんにちは!

7月に入りましたが、まだまだ梅雨の天気が続きますね。

週末の大雨被害で熊本県八代・人吉地方も甚大な被害が出ております。

被害に遭われた方に、心よりお見舞い申し上げます。

私も高校時代の先輩や同級生もたくさんいるので昨日からLINEで安否確認をしておりましたが、やはり家屋が倒壊したり、車が水没したりあったようです。。

これからも油断できない天候が続きますので、大きな被害がこれ以上でないことを願っております。

被災されたときに避難所生活や自宅の限られた空間、車中など狭い中での生活を強いられることがありますが、それによっておこる症例にエコノミークラス症候群というものがあるのは皆様もご存じではないでしょうか?

今回はその対策をお伝えします。

エコノミークラス症候群とは

長い時間、同じ姿勢で座ったりすると血行が悪くなり、血液が固まって「血栓」ができやすくなります。もし、何かの拍子に血栓が剥がれると、血管を通って肺に達し、大切な血管をふさいでしまうことがあります。

専門的には「肺塞栓症(はいそくせんしょう)」と呼ばれますが、飛行機のエコノミークラスで長く同じ姿勢で座った人がなるケースがあるので「エコノミークラス症候群」として有名になりました。

避難所や車中の生活では、どうしても同じ姿勢を長い時間とらざるをえない状況が増えます。そのため、大きな災害の際にはこの病気を発症するリスクが高まります。

 

予防のポイント

・定期的に体を動かす

・こまめに水分をとる

・トイレをがまんしない

・ゆったりとした服を着る

・胸の痛みや、片側の足の痛み・赤くなる・むくみがある場合は早めに救護所や医療機関へ相談する

JALさんが紹介している体操がこちらです☟

https://www.jal.co.jp/health/flying/ifex.html

 

アイズトータルボディステーション

アイズトータルボディステーション&アイズスポーツ整骨院 ベイサイド店

パーソナルトレーニング&ケアでパーフェクトボディに!!

ジム  092-402-0551

月曜日~金曜日 10:00~22:00(最終受付21:00)
土曜日 10:00~21:00(最終受付20:00)
日曜日・祝日 10:00~19:00(最終受付18:00)

整骨院  092-282-7606

月曜日~金曜日 9:30~22:00(最終受付21:30)
土曜日・日曜日・祝日 9:30~21:00(最終受付20:30)