日別アーカイブ: 2019年8月18日

必見!!骨盤の歪みの原因・改善をしりたい方!アイズの骨盤調整!!

こんにちは😄ベイサイド院安藤です!!!

皆さん!!!骨盤の歪みを気にされたことはありますか?

骨盤は、仙骨腸骨恥骨坐骨の四つから構成されています!!!

そして、仙腸関節という関節の歪みに大きく影響しています。

また、腰方形筋の硬さやインナーマッスルである腸腰筋(大腰筋・腸骨筋)を使え

ていないことにより骨盤の歪みの原因になります。

そして、骨盤の歪みには様々な種類があります。

①骨盤の前傾・後傾

前傾では、お尻が後ろに出て、反り腰になったり、太ももの筋肉がはりやすくな

ります。また、後傾では背骨が丸まってしまい、猫背の原因に繋がります。

②骨盤が開く

骨盤が外に開くことにより、O脚になりやすくなったり、下半身太りになりやすく

なります!!

③骨盤の傾き

足への体重のかけ方で、片方に重心を傾けることにより骨盤が傾いてしまいま

す。それにより、外反母趾になりやすくなったり、背骨が横に曲がり側弯症に

なる恐れがあります。

④骨盤の捻じれ

骨盤が捻じれることにより、腰に負担がかかり腰痛の原因になりかねます。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

そして、骨盤の歪みを治すためには、骨を正しい位置に戻す。骨盤周りの硬くなっ

ている筋肉のストレッチ・弱くなっている筋肉のトレーニングです。

そ・こ・で!!!

アイズの骨盤調整をおススメします✨✨✨

当院で行っている骨盤調整は、骨盤を正しい位置に戻し、硬くなっている筋肉をほ

ぐします。そして、使えてなかった筋肉にアプローチをします。

そうすることで、骨盤の歪みを改善することが出来ます!!!

 

ぜひ!!骨盤の歪みが気になる方、他にも腰痛等でお困りの方!!!

受けてみてはいかがでしょうか?

また、怪我でお困りの際は、アイズsports整骨院ベイサイド院までお越しください!